- 2023年5月4日
- 2023年5月3日
No.23 仕事の合間にマナーチェック③
ビジネスシーンだけでなく、プライベートにも活かしてください♪ (1)エレベーター *すでにエレベーターに乗っている人がいる状態のところに大勢で乗る場合、 □「どうぞ」と順番を譲っていますか? *目上の方や外部のお客様と乗る場合、 □「お […]
ビジネスシーンだけでなく、プライベートにも活かしてください♪ (1)エレベーター *すでにエレベーターに乗っている人がいる状態のところに大勢で乗る場合、 □「どうぞ」と順番を譲っていますか? *目上の方や外部のお客様と乗る場合、 □「お […]
話し方の癖は自分では気づきにくいものです。 声を録音するなどして、自分の話し方を確認してみましょう♪ (1)話し方 □ お腹から声を出していますか? □ 電話はいつもよりワントーン高い声で話していますか? □ 相手や状況に合わせて話すス […]
昨日より今日、今日より明日。 日々成長することを目指して、就業前や昼食後、仕事の合間にチェックしてみましょう♪ (1)笑顔(和顔、温顔) □ 口角は上がっていますか? □ 目元は笑っていますか? □ 大変な時でも表情に出さないように努め […]
今年も鯉のぼりが大空を舞う季節となりました。 早いもので2023年もいよいよ5月、皐月です。 ゴールデンウィークには、憲法記念日、みどりの日、こどもの日と、3つの祝日があります。 5月5日はこどもの日。 こどもの日は、何をされますか? […]
本日は、No.18のコラムの続きです。 前回は、パン屋さんでのエピソードをお伝えしました。 (まだの方は、ぜひNo.18「言葉づかいは心づかい」をご覧くださいませ。) その後、お店を出ようとしてふとレジの方を見たときのこと […]
ふとした瞬間に、その方の本心が表れるものです。 よく研修や講演会でお話しするエピソードがございます。 数年前の話なのですが、近所の焼きたてのパン屋さんで買い物をしたときのことです。 そのパン屋さんは行列のできる人気のパン屋 […]
プレゼンテーションや大学や就職の面接試験の指導をする中で、人は一所懸命に伝えようとすると、無意識のうちに以下のような3つのふるまいをしがちだと感じます。 表情が険しくなる 考えるときに宙を見る 「え〜」などの言葉ぐせ なぜいけないの […]
毎週木曜日は、「本日の言葉」をお伝えいたします。 さて、本日の言葉は、「〇〇を主張すると運命が悪くなる」です。 〇〇には何が入るでしょう。 答えは「正論」です。 トップセールスレディ育成塾(TSL)主宰の朝倉 […]
あなたが持っている声で、好感の持てる一番よい声は? No.14のコラムでお伝えしたように、笑顔の声「笑声(えごえ)」でしたね! 以前、ある健康食品の通信販売の会社のコールセンターの方に定期便について質問したいことがありお電話した際、落ち […]
好感の持てるあなたの一番よい声は どのような声だと思われますか。 まずは、真顔で「おはようございます」と言ってみてください。 次に、笑顔で「おはようございます」と言ってみましょう。 いかがでしょう? 笑顔で言うと、声がワントーン上がりましたね! 実は […]