- 2023年4月25日
- 2023年4月25日
No.14 あなたの一番よい声は「◯声」
好感の持てるあなたの一番よい声は どのような声だと思われますか。 まずは、真顔で「おはようございます」と言ってみてください。 次に、笑顔で「おはようございます」と言ってみましょう。 いかがでしょう? 笑顔で言うと、声がワントーン上がりましたね! 実は […]
好感の持てるあなたの一番よい声は どのような声だと思われますか。 まずは、真顔で「おはようございます」と言ってみてください。 次に、笑顔で「おはようございます」と言ってみましょう。 いかがでしょう? 笑顔で言うと、声がワントーン上がりましたね! 実は […]
ビジネスマナー研修をご依頼いただく際に よくお聞きするお悩みは3つあります。 挨拶、身だしなみ、言葉づかい に関するものが圧倒的です。 研修ではもちろん 正しい姿勢やおじぎ、 美しいふるまいや言葉づかいが 身 […]
家庭教育における人間教育の重要性として、 森信三先生がこのように仰っています。 「家庭において人間としての土台をしっかりと築いていなければ、 その上にいくら学力を積んでもそれが花ひらく事はない。 逆にその知識があだとなり、 道を踏み外す […]
美容、健康効果も高く、爽やかな味わいが魅力的な日本茶。 元同僚のエジプト人乗務員の皆さんが、 日本のお茶はとてもヘルシー!と よく大絶賛してくれていました。 みなさまご存じの「茶カテキン」に代表されるように 「抗酸化作用」 […]
厳しいようですが、 あなたが笑顔のつもりでも 相手から見て笑顔に見えなければ、 それは笑顔ではありません。 私は小学生のとき、 「恵美子ちゃん、怒ってるの?」 と、クラスメイトに言われました。 ただ普通の顔をしていただけなのに…と 衝撃 […]
<インテグリティ> 草花が美しく彩っています。 自然界も活気に満ち溢れていますね。 この時期に咲き誇るすみれも 可憐ですてきです。 すみれの花言葉は「インテグリティ」。 インテグリティの意味を 恩師から教えて […]
東京の専門学校で10年間登壇し、 キャリア教育、マナー、コミュニケーション、 面接指導に携わってまいりました。 講師になって初めて登壇の機会をいただいたのは 「キャリアデザイン」の授業です。 キャリアデザインとは、 「自分の職業人生を自らの手で […]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 立ち姿 Point④ 視線は相手に合わせ、顎は床と水平に ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 土踏まずに重心を置くことが 立ち姿を安定させる上で重要です。 頭の重みをま […]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 立ち姿 Point③ 肩の力を抜き、手は自然におろす ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 接客シーンでは肘を張り、 おへその上あたりで手を組むお姿をよく目にいたします。 おもて […]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 立ち姿 Point ② 背筋をまっすぐ伸ばす ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 背筋を伸ばすといいますと 「胸を張る」と理解される方が多くいらっしゃいますが そうではありません。 天使の羽と […]