
小林 恵美子EMIKO KOBAYASHI
大学時代、教師や警察官を志したものの、その道を歩むことは叶わず、大学卒業後はオーストラリア留学を通じて航空業界に深い魅力を感じ、現地のカレッジで観光学を専攻。帰国後、JALグループのグランドスタッフとしてキャリアをスタートしました。その後、外資系航空会社の客室乗務員を目指し、再度オーストラリアに留学し、カレッジでホスピタリティを専攻し、接遇の学びを深めることを決意いたしました。
帰国後、30歳の時にエジプト航空の客室乗務員として採用され、アジア・中東・アフリカ・ヨーロッパ便に乗務。多様性に満ちた世界の舞台で、真の「グローバルマインド」を育てていただきました。また、客室乗務員に就く前には、企業で役員秘書として従事し、ビジネスマナーや対応力、スケジュール管理能力を磨きました。上司や先輩のお姿をお手本に業務を通して培った「気配り」は、現在の活動において、受講者お一人おひとりに品格と自信をもたらす基盤となっています。第二子出産を機に、これまでの経験を社会へ還元する決意をし、エジプト航空を退職。2012年よりキャリア教育とマナー啓発の活動を本格的に開始いたしました。
これまでに数多くの受講者を支援し、ビジネスにおいて欠かせないマナーやプロトコールをお伝えし、自信と誇りを持ってご活躍いただけますよう尽力してまいりました。これからも組織全体のますますのご発展のお役に立つことが叶いますよう、美しさと品格を兼ね備えたマナー教育を通じて、細やかな気配りと優れたコミュニケーションスキルの向上を促し、内面から輝く存在となるためのサポートに、誠心誠意、取り組んでまいります。
<保有資格>
• マナー・プロトコール検定1級
• 小笠原流礼法 師範
• リプトン認定 ティーコーディネーター
<主な登壇実績>
歯科医師会、文化事業団、総合病院、商工会議所、行政機関(台東区、中央区、港区、栃木県、岡山県)、大手家電メーカー、大手携帯会社、大手不動産、エネルギー、樹源公司、アパレル、自動車関連企業、工作機器メーカー、教育機関(大妻女子大学、日本女子大学、明海大学、神田外語大学、順天堂大学、淑徳大学、神田外語学院、資生堂美容技術専門学校、高等学校体育連盟、都内の小中高等学校)など、多岐にわたる業界での講演・研修実績あり。